こんにちは。

お気楽専業主婦から、国家資格を取得して転職したアラフォーです。
運良くアメリカ企業へ就職できました。日々奮闘中です。
突然の沖縄出張となり、嬉しさを感じる暇もなく沖縄へ飛んできました。
私の住む東京は、最近秋っぽい天気でしたが、沖縄はまだまだ夏真っ盛り。夏の準備をしてきて助かりました。
今回、「沖縄へ持ってきてよかったもの」を紹介します。
持ってきてよかったもの
- 携帯のバッテリー
- 虫よけスプレー
- 日傘、
- 日焼け止めスプレー(クリーム)
- カーディガン
- 着圧ソックス
- アロマオイル
- ボディークリーム
- 非常食(カップ麺、飴、スルメ)
携帯のバッテリー
バッテリーもあった方がいいです。電波が届かない場所が多いせいか、バッテリーの減り方がとても早いです。お仕事をされる方には必須です。
日焼け対策goods
太陽の光が強いので「日焼け対策」goodsは必須です。例: 日傘、帽子、日焼け止めスプレーやクリーム、カーディガンなどのはおりもの

ボディークリーム
日焼け対策をしても「日焼け」してしまいます。日焼け止めクリームも厚く塗るので、肌に負担がかかり乾燥しがちです。ボディークリームもあったほうが安心です。好きな香りのものだと気持ちも落ち着きます。
着圧ソックス
飛行機の中では、気圧の関係で脚がむくみがちです。「着圧ソックス」があると快適に過ごせます。仕事などで疲れた時に、夜履いても気持ちがいいです。
アロマオイル
今回のお部屋はエアコンが少しカビ臭かったので、アロマオイルがとても役立ちました。消臭効果抜群です。ティッシュペーパーに含ませて、使用しました。(ディフューザーがなくとも大丈夫です)浴槽にも数滴おとして、ストレスを発散させようと思います。
★アロマオイルの効能や、簡単な使い方についてブログでも紹介しています。興味のある方はご覧ください。
https://nobinobipoka.com/生活で大切にしている事アロマ/
非常食
ホテルの周りには、スーパーやコンビニがないので、持参して助かりました。ホテルについてすぐに食べたい時や夜食用にあると便利です。台風や大雨で外出が難しい日もあるので、有れば安心です。

そういえば、週末に台風が近づいてくるかも。。。という予想です(9/9 現在) 外れて欲しいです。

お仕事
今回の出張では、アメリカの方と接する機会もあります。英語はまだ勉強中ですが、転職のために頑張ったことがちゃんと役立っています。
改めて「資格」や「スキル」をみにつける大切さを感じています。
40代で転職に向けて取得したスキル
- 宅地建物取引士
- FP2級技能士
- AFP2級
- TOEIC
1年間で2つの国家資格と1つの民間資格を取得できました。勉強方法など詳しくブログで紹介しています。興味のある方はこちらもご覧ください。
★40代からおすすめの国家資格2つ★
https://nobinobipoka.com/転職に有利な国家資格2つ%E3%80%80/
今日もお付き合い頂き、ありがとうございました。
コメント